システムインテグレーションサービス

サーバー構築

ストレージサーバー、Active Directory(Entra)、仮想化(VMware、Hyper-V)など、オンプレミス、クラウドを問わず構築します

ネットワーク構築

小規模ネットワークを基本に、VPNなどのリモート環境の構築や既存環境に合わせて新規事業所用の環境整備を行います.

ソフトウェア導入

各種オープンソースの導入・カスタマイズやRPAなどの先端技術、データベースの導入を行います

構築運用事例

コロナ期における、リモート環境の構築

既存システムがオンプレミスで構築されていたため、リモートでも閲覧・入力が可能なように、ノートPCの手配とSoftEtherによるVPNを構築。

250人ほどの従業員に向けてアカウントの配備と利用手順書を配布し、2週間ほどで全従業員がリモート環境にて業務を遂行。

状況に合わせた柔軟な導入により、スムーズに運用されています。

現在もハイブリッド勤務が可能なように環境が整備されました。

Active Directoryの構築(With Exchange)

Pマーク取得に向けて事業所全体の情報統制が必要となり、Active Directoryによる全体の統制を行いました。

その際にメールサーバーもExchangeに統合し、ログの取得や全体のバックアップがスムーズに行える環境を構築しました。

詳細不明システムの引継ぎ

急遽ひとり情シスが退職してしまった事業所において、構成もなにもわからない状態のシステムの運用を行いました。

ドキュメントもなく、内容も何もわからない状態のシステムであっても、中身の調査から状況を把握し、誰もが使いやすいシステムへの発展を行います

ヘルプデスク運用

ヘルプデスク運用において最も重要なことは、わからない人の立場に立ったヒアリングです。

問い合わせをされる方々は、なにがわからないかもわからないままパニックに陥って問い合わせをされてきますので、まずは何を聞いても安心な状態をつくれるような窓口用のトークスクリプトを作成して、お問い合わせをしやすい窓口の空気を醸成します。

従業員すべての方々が安心してシステムを利用できるようになることで、新しいシステムの導入やDXの推進、未知の領域へのアグレッシブな挑戦を後押しします。

お問い合わせはこちらから

PAGE TOP